菜種収穫中。 油の貴重さも勉強になります。 2013年06月11日 畑を耕すこと約10か月。 菜の花と蕎麦を植えて当初は全滅したのかとガッカリしていましたが、 ナントか無事に菜の花は開花し、菜種を収穫しています。 どれほど収穫できるのか? 油が取れるほど実っているのか? 試行錯誤の取り組みです。 簡単に化石燃料や食油が手に入る時代になったものの、 手間暇掛けての菜種の収穫によって、一昔の… 続きを読むread more
私たちの職場の取り組みをご紹介していただいています。 2013年05月20日 平成25年4月より、職場の屋根にソーラーパネルを設置しました。 職場の屋根を働く人たちに開放し、みんなで投資、共同運営のため、 約600万円の資金は全て仲間の投資。企業は投資ゼロで完成しました。 施工者:株式会社テルッツォ 兵庫県宝塚市野上1丁目1−8 http://terzo.co.jp/results-bus… 続きを読むread more
昨年から耕してた畑の菜の花が満開になりました。 2013年04月22日 今日は嬉しいとこ続きです!! 2週間前に伺ったときは何もなくて、今年は諦めていたのですが ナントナント、畑に行ってみてビックリ(^0^)/ 菜の花が満開になっています。 まず、先の部分はおひたしで試食としましょう(^〇^) まばらにはえていません。 イラストを描きましたので、撒いたところと撒かなかったところに 差がでて… 続きを読むread more
型どった絵柄が上手に完成したか、15m上空から確認中 2012年10月20日 菜の花の種植えは午前中に終了! 自分たちで描き、種まきした場所を上空から拝見 とっても気持ちいい天気に恵まれました!! 続きを読むread more
菜の花プロジェクト始動!! 2012年08月30日 子供も、大人も、みんなで植えて みんなで育てて、みんなで食べて、楽しもうョ! 観て、触れて、香って、食する憩いの場所づくり 来てくれる方、誰でも大歓迎です! 菜の花は「チョウチョ」の形に種まきして、 春には黄色い大きなチョウを飛ばしましょ! 実施事業名 菜の花(蕎麦… 続きを読むread more
いよいよ、明日から菜の花プロジェクト始動!! 2012年08月25日 子供も、大人も、みんなで植えて みんなで育てて、みんなで食べて、楽しもうョ! 観て、触れて、香って、食する憩いの場所づくり 来てくれる方、誰でも大歓迎です! 菜の花は「チョウチョ」の形に種まきして、 春には黄色い大きなチョウを飛ばしましょ! 実施事業名 … 続きを読むread more